マスターコースの間は忙しく、休みも短く、イギリス留学中のほかの日本人の方々と比べてはほんの少しなのですが、1年間イギリスに滞在している間にいくつか近郊の国を訪れることができました。
大半は友達の住んでいるところに一人で訪ねていくことが多かったかも。
その中で私にとって一番好きだったところはチェコでした。
世界遺産になっているような古いおとぎ話に出てくるような街並みとモダンな街並みが両方楽しめ、
西ヨーロッパばかり訪れていた私にとって東ヨーロッパの雰囲気が新鮮で、
そして何より物価が安い、というのは最高でした。
ビールのジョッキ1杯が1リットルなのですが(!世界一ビールの消費量が多い国です)、その1リットルが大体100円くらい。すばらしい~~!水より安いビール(しかもおいしい!!)なのでした。
英語が通じる、お店の人たちが感じがいい、ウェイターウェイトレスがよく働く、というのも高ポイントでした。
感じの良さ、ウェイターの働き具合はロンドンにずっと住んでいたからそう思ったのかも。日本から直接来た人にはそう感じられないかもしれないけど。
日本から直行便はないと思うけど、ヨーロッパ滞在中の方は寄ってみては。
皆様のイギリス留学体験記はこちら↓

イギリス留学 ブログランキングへ
大半は友達の住んでいるところに一人で訪ねていくことが多かったかも。
その中で私にとって一番好きだったところはチェコでした。
世界遺産になっているような古いおとぎ話に出てくるような街並みとモダンな街並みが両方楽しめ、
西ヨーロッパばかり訪れていた私にとって東ヨーロッパの雰囲気が新鮮で、
そして何より物価が安い、というのは最高でした。
ビールのジョッキ1杯が1リットルなのですが(!世界一ビールの消費量が多い国です)、その1リットルが大体100円くらい。すばらしい~~!水より安いビール(しかもおいしい!!)なのでした。
英語が通じる、お店の人たちが感じがいい、ウェイターウェイトレスがよく働く、というのも高ポイントでした。
感じの良さ、ウェイターの働き具合はロンドンにずっと住んでいたからそう思ったのかも。日本から直接来た人にはそう感じられないかもしれないけど。
日本から直行便はないと思うけど、ヨーロッパ滞在中の方は寄ってみては。
皆様のイギリス留学体験記はこちら↓

イギリス留学 ブログランキングへ
#
by wonderlondon
| 2014-11-16 00:00
| ロンドン生活